4th Feb. 2007

club OTOYA (Kobe)

 

LIVE ACT

SINS OF THE FLESH (Deathwatch Asia)
rhy-s (DEPTH)
SUNAO INAMI (electr-ohm,Notochord,C.U.E.records)


DJ


DJ Helvete (sukisuki-elepo,Luciferrot)
coTa (DEPTH)




18:30 オープン、スタート

前売 1500 円 / 当日 2000 円

フライヤーご持参の方は前売り料金でご入場いただけます。



contact

club OTOYA
〒650-0001
神戸市中央区加納町4-9-14 岩崎ビルB1
TEL&FAX 078-393-2758
mail otoya@lh.gonna.jp
web http://otoya.gonna.jp

 
   

SINS OF THE FRESH
http://www.sinsoftheflesh.net
http://www.deathwatchasia.com

1987年ロンドンで結成。フロントマンであるJudeは、ジョイディビジョンやキリングジョークなどのUKパンク/ニューウェイブバンドとスキニーパピー、フロント242に代表されるインダストリアル、エレクトロニックサウンドから多大な影響を受けた。1989年にデビュー12インチ、「Flesh Comes Apart」をリリースし、イギリスの大手音楽誌であるMelody Maker、NMEでは"Electro Goth"と紹介された。1990年代に入るとバンドのスタイルはよりDarkWave、EBM(エレクトロニック・ボディ・ミュージック)へ傾倒。そして2002年から拠点を日本へ移し、J-Goth、インダストリアルミュージックシーンにおいて重要な存在となる。2006年現在のメンバーは日本人を加えた以下の編成であり、またJudeはインダストリアルバンドDespairにも参加。そしてレーベル "Deathwatch Asia"も主宰している。
本年2月のヨーロッパツアー目前に控えたSOTFの貴重な神戸でのパフォーマンスをお見逃し無く!!
Jude (Despair) Vocal , Ai (Jet Pepper Tower) Bass , Sadie (Jubilee/Speecies) Drums ,
Canaria (ex-Psycho Dream) Keyboards , John (ex-Comsat Angels/ex-Baileys Comet) Guitar.

rhy-s
http://www.noon-web.com

元NewYork styleハードコアバンドのメンバー(Drums)というキャリアを持ち、現在はリズムマシン+サンプラー、MTR、ギター、シンセなどを使用し単独で音楽制作を行っている。機械を使いながらも独特のズレや音の荒さ、脈動感のあるビートプログラムと音の深さで、【感情・記憶・矛盾・不確かさ】といった人間臭さの表現を目指す。LIVEではMTRとリズムマシン+サンプラーを駆使してリアルタイムでのプログラム、直感で操作するエフェクトワークなどでLIVEならではのMIXを展開していく。さらに梅田NOONにてレギュラーパーティー【DEPTH】をDJcoTaと共にオーガナイズし、tribal/abstractを軸としながらも、BLASTHEADのHIKARUや、GOTH-TRAD、OLIVE OILをゲストに招くなど、独自の若い感性でジャンルにとらわれないDOPEな音を提供している。

SUNAO INAMI
http://www.cavestudio.com
http://www.electr-ohm.com

兵庫県生まれ。 13歳でシンセサイザーに触れる。
90年初頭から映像を使ったインタラクティブ なライブコンサートを行う。 ポストニューウェイブバンドCONTROLLED VOLTAGEを経て、94年頃から即興を主体とした活動を行う。 アナログ/デジタルの双方に深い造詣をもち、なかでもWavetable Synthesisにおいては世界有数の使い手である。98年、ベルギーのレーベルSubRosaよりアルバムをリリース。 00年以降はヨーロッパ、アメリカ、台湾などでもライブを展開、各地で好評を博す。現在はラップトップを使ったアグレッシブで変幻自在なDark Electro、Rhythmic Noiseを展開。レーベル&CDショップのelectr-ohmを主宰し、自身のリリースと共に、国内では入手困難なIDM、インダストリアル、EBM系の音源を扱っている。
今回は本年1月のUKツアー後の凱旋国内初ライブとなる。

 
当日はストリーミングでもお楽しみ頂けます。
インターネットライブ、Live from Far East
第72回放送
http://www.cavestudio.org/cue/live_from_far_east/

シリーズイベントDARK ELECTR-Oでは
協力していただけるアーチストを募集しています。

ご連絡はcontact[at]electr-ohm[dot]com宛までお願いいたします。

 





20th Jan. 2007 updated.